title
出版物
   

Top Page > 出版物

出版物

書籍

ふなずしの謎 ふなずしの謎
定価:1,260円
琵琶湖の伝統食として、最古のすしの形態を残す「ふなずし」。ふなずしはどこからきて、どうやって受け継がれてきたのか?湖国のナレズシ文化を検証。 1995年発行
お豆さんと近江のくらし お豆さんと近江のくらし
定価:1,050円

大豆、小豆、ソラ豆、エンドウ豆。大切なタンパク源として、民族・進行を通じて近江に伝承され続ける「豆」料理を県内各地に取材して集成。

1996年発行
くらしを彩る近江の漬物 くらしを彩る近江の漬物
定価:1,260円
滋賀の食シリーズ第3弾。ダイコン、カブ、ウリなどの特産野菜の漬物から、魚を「漬ける」ナレズシまで、近畿の米どころ・滋賀県で発達した多彩な漬物文化を集成。 1998年発行
近江の飯・餅・団子 近江の飯・餅・団子
定価:1,260円
古くから県内農業の柱となってきた稲作。春夏秋冬、日本の主食として、先祖や神仏への供物として、人々の暮らしの中に今なお継承されている飯・餅・団子の数々を紹介。 2000年発行
なつかしい近江の食事 なつかしい近江の食事
【絶版】
なつかしい近江の食事のレシピ集 2001年発行
つくってみよう滋賀の味 つくってみよう滋賀の味
【絶版】
あめのいおご飯、焼きもろこのどろ酢、日野菜漬けや、しんこ団子、幸福豆、丁稚羊羹などのおやつ…滋賀の郷土の味・計54品の作り方を写真とイラストで紹介。 2001年発行
つくってみよう滋賀の味2 つくってみよう滋賀の味Ⅱ
【絶版】
伝統料理は意外に簡単。地元食材を使った懐かしい味にチャレンジできるレシピ集。大好評にお応えした第2集。70品余りをカラー写真やイラスト、ワンポイントアドバイスで紹介。 2003年発行
湖魚と近江のくらし 湖魚と近江のくらし
定価:1,260円
新鮮な刺身で、あるいは焼いて、煮て、米とともに炊き込んで、さらに馴れずしにと、琵琶湖周辺の河川で獲れる淡水魚貝類の多彩な調理法を紹介し、豊かな地域食文化の復権をめざす。 2003年発行
芋と近江のくらし 芋と近江のくらし
定価:1,260円
東アジアの農耕と食文化において、米よりも古い歴史をもつサトイモやヤマイモ。人々のくらしや伝統行事において重要な位置を占めてきた近江の「芋」の歴史と料理を紹介。 2006年発行
【新装合本】つくってみよう滋賀の味 【新装合本】
つくってみよう滋賀の味
定価:2,310円
ふなずし、あめのいお御飯、さばそうめん、丁稚ようかん、日野菜漬けなど、湖国の伝統食材を使った「ふるさとの味」の作り方をイラスト入りで紹介したレシピ集。好評の既刊2冊を再編集してまとめた改訂版刊行。 2009年発行
食べ伝えよう滋賀の食材 食べ伝えよう滋賀の食材
定価:1,890円
中日新聞滋賀版の連載を単行本化。日野菜・山田大根などの伝統野菜、アユ・ビワマスなどの琵琶湖の魚介類、豊かな季節の食材66品目をカラー写真入りで紹介。滋賀の環境で育まれた伝統食材を次世代に食べ伝えよう。 2012年発行

年報(食事博)

価格:各1,000円

1992 1992年発行 2004年 2004年発行
1993年 1993年発行 2005年 2005年発行
1994年 1994年発行 2006年 2006年発行
1995年 1995年発行 2007年 2007年発行
1996年 1996年発行 2011年 2011年発行
1997年 1997年発行 2012年 2012年発行
1998年 1998年発行    
1999年 1999年発行    
2000年 2000年発行    
2003年 2003年発行    

はがき

価格:300円

はがき

カレンダー

カレンダー